
アップル社が公開しているiPadの機能拡張に「マルチタスキング」があります、このマルチタスキングは2つのアプリ間でのコピペがとても便利にると思います。
はい、入れ替えました!
アップグレードには、思いの外ダウンロードに時間がかかりましたがiPad Air2のiOSの入れ替えを行いました。
気になる新機能
しかも、iPadだけの機能のようです。
iPhone6を入れ替えしてみようかと思っていましたが、「iPadの方がメリットが大きのでは?」と思いまして・・・
ステップ数に大きな差
例えば、マルチファクター認証アプリを使ってログインしようとすると、
まず、アプリを起動したのちに認証画面で。
アプリをホームボタンを2度押しして切り替えます、そして認証コードをチェックします。 そして、もう一度、ホームボタンを押してアプリを切り替えて認証コードを入力と結構手間がかかっていました。
このステップが、
左画面に認証アプリを開いたままで、右画面でログインを行う事ができるんです。 このステップ数の差はとても大きいです。
アップル社のアプリであれば、右から左にコピー&ペーストができますので楽チンです。
変わったアプリを使っていなければ
メモ帳とSafariを平行して使えるようになりましたので、切った張ったしやすくなりました。
サードパーティーアプリはマルチタスキングには対応していないものもあるようです。 どのようなアプリを使っているのかによって導入障壁の高さは違うように思います。
私のケースでは、メモ帳とマルチ・ファクター認証、OmniFocusやノート系のアプリが主体ですのでうまくいっています。
Microsoft系のオフィスアプリにはペーストできなかったりするようです。
リリース版には期待して良さそう。