
スマホで天体写真が撮影できるのは面白いと思います。
![]() |
iCandi Apps/ Night Sky MiniScope |
Night Sky MiniScope
スマホで天体写真が撮影できる望遠レンズというのはこれまで無かったように思います。 これなら、手軽に使えるのではないかと思って入手したいのですが売っていません。
スマホをアタッチするだけで良いですから、手軽に使えると思います。
サンプル画像
iCandi Apps社のウェブサイトにサンプル画像がアップされています。撮影シーン
撮影シーンはこんな感じになるようです。
日中の月
日中の月を捉えた画像です。

クレーター
月面クレーターのズーム(デジタルズームでしょうか、画素が荒いです)
月
月を撮影するとこうなりますって画像。
土星
土星だそうです、そう言われてもって感じ。

木星と金星
ほとんどわかりませんね。
木星の衛星が映れば、小学生の夏休みの自由研究にと思いますが・・・

いいと思うんですけど
サンプル画像を見る限りでは、天体望遠鏡を通して見える画像より荒かったり光っていたりしていますが小学生の「はじめての天体観測」くらいの用途でしたらいいのかなぁと思います。チョチョっと、取り出して撮影できれば言うことなしですから。
問題は、
iCandiAppsから直接買おうとしたのですが、配送の関係で日本には配送ができないそうです。
価格は、10%Offで242.2英ポンド(約4.7万円)