広告

記事

2015年7月15日

良くも・悪くもベータか



毎日使い続けることで、少しづつ見えてくることがあります。

主要な機能に関しては、アップル社がアナウンスしている資料を見ての通りだと思います。

私が個人的に興味があるアプリは、「メモ帳」につきるのですが予想外に良くなっている日本語変換の効率が良くとても快適です。

ところで、ベータ版ということもあり不具合が含まれている可能性を承知で日々使っています。

ちょっと困った3つの現象


これまでに確認できた、機能的というよりは「日々使っていて、ちょっと使いずらい」現象を3つリストアップし、ます。

  1. ポインタやIビームが消える
  2. 時々出てくるグルグルポインター
  3. システム環境設定のサードパーティ拡張がフリーズ

1. ポインタやIビームが消える現象

 ポインタが時々見えなくなることがあります。 再現性の高い現象としては、Chromeでブログの作成や編集を行っている場合にしばしば起こります。

Chromeを使ってWordPressのテキスト編集モードでは、iビームが消えてしまうことがちらほら発生しています。 

ポインタやiビームが消えると、現在どこを編集しているのかわからなくなってしまいますので、ちょっと「イラッ」としますが、ベータ版ですので現象を記録して再現しやすいようにメモを残しておきます。

2. 時々出てくるグルグルポインター


 グルグルポインターとなることが時々見られます。 コピー&ペーストなどを行った場合、しばらくグルグルが表示されたり消えたりします。

このグルグルポインターが出た時は、しばらく待つと消えるようです。

私が使用しているマシンは、すべてSSDドライブに変更していますのでグルグルポインターを見ることは珍しいのですが、このところちらほら目にしています。

3. システム環境設定のサードパーティ機能拡張がフリーズ


 設定パネルが開けばいいのですが、OKボタンを表示したまま固まってしまうことがあります。

 プロセスを停止させると良いのでしょうが、プロセスリストに見当たらない場合には再起動することとなりちょっと面倒です。


インストール用USBスティックとバックアップ


いざという時のために、OS X YosemiteインストールUSBスティックを用意しておくと良いと思います。


SanDisk Extreme USB3.0 フラッシュメモリー 16GB  (無期限保証)[国内正規品]  SDCZ80-016G-J57

SanDisk Extreme USB3.0 フラッシュメモリー 16GB (無期限保証)[国内正規品] SDCZ80-016G-J57

  • サンディスク
  • 価格¥ 2,430(2015/07/15 21:02時点)
  • 発売日2014/04/15
  • 商品ランキング5,423位
カスタマーレビューを見る