広告

記事

2015年3月20日

お名前.COMでドメインをとり、bloggerで使いま〜す

お名前.COMでドメインを取得しました。

.NETドメインで920円、少し前は760円でしたから・・・200円くらい損した!





お名前.COMでドメイン取得


ドメインの取得ってとっても簡単です。

大変なのは、ドメイン名を探すことではないでしょうか?
ここのドメインは文字数が多いことと、アフィリエイトでのなんでもないですから名称そのまま英文にしただけです。

しまりすくんでらっくす=chipmunk deluxe=chipmunkdx

どこのトップレベルドメインでも取れます。


ドメイン取得から割り当てまでは10分くらい


ドメイン名が決まると、ドメイン名を取得するのですが「お名前.COM」を使って約5分あれば完了するんじゃないでしょうか。

その後は、ドメイン・ネームサーバーを差し替えするかお名前.COMのドメイン・ネームサーバーを使うかが違うくらいでしょうか

ネームサーバーは、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)のRoute53を使っています。 (これは、絶対にダウンしないんですよね?)


blogger.comでドメインが使えるように


ドメイン名をblogger.comに割り当てするのですが、ドメイン名の所有確認が必要がと言われます。

そのために、DNSレコードのCNAMEをwww.xxxxx.netにます設定しなくてはなりません。。。

それと長い名前のホストも追加をしてCNAMEを設定します。

文字数で書くと長いですけど、DNSの記述ルールさえ知っていれば、2行追加するだけですのであっという間に終わります。

お名前.COMでネームサーバーの設定を変えて、blogger.comでドメイン設定をして完了するまでに5〜10分くらいだとおもいます。

今回は、iPadのSafariでドメイン名取得、ネームサーバー変更、bloggerのドメイン割り当て、DNSレコード追加まで行ってみました。

使ったのは、Safariだけでかかった時間は15分くらいでしょうか