
AUのLTE回線が安定しないことと、3月で2年縛りが解けることもありNMPかデータ通信回線へ変えようと思っています。
有力候補として検討中のUQ WiMAXを15日間の試用で借りりました。

テストする場所は、福岡県の中央区天神というところ・・・のオフィスビルの13階
東京都内や川崎・横浜と比べると人口はかなり少ないので、ネットワークは混んでいないと思うのですけどなにせ地方ですから回線設備が少ないと思うのです。
現状:AU LTE回線(iPhone5をインターネット共有)
測定は、PCから”価格.COM”の速度テストをつかってみました。(東京へアクセス)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/02/16 11:48:08
回線種類:AU LTE
測定場所:福岡県福岡市中央区
測定機器:iPhone5
下り速度:1.9Mbps
(1,888,246bps)
上り速度:3.6Mbps
(3,631,341bps)
さすがの、AU回線相変わらずの遅さです。
上りは3.6Mbps出てるのでまあいいんですけど、下り1.9Mbpsって・・・毎月接続料に約6000円/スマホ1台も払っているのにこれはないよね。
横浜市内でもあまり速度が出ないので、ホットスポットで当たればラッキーくらいなサービスですかね。
ここのところ、PCつないでいるとパケットが詰まってしまうので首都圏だけでなくて「どこでもパけづまり」なんですかね。
リファレンス:ソフトバンク LTE回線
同じく「インターネット共有」でPCから測定しました。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/02/16 11:50:37
回線種類:SoftBank LTE
測定場所:福岡県福岡市中央区
測定機器:iPhone6
下り速度:20.3Mbps
(20,330,314bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,013,949bps)
アンテナレベルは星三つですので電波状態は良いわけではありませんが、まあ下りで20Mbpsならまあいいでしょう。
上りは1Mbpsはだいぶ遅い。
UQ WiMAX HWD14(Try-WiMAX貸出品)
貸出可能な製品が他になかったため、選択の余地なしでこの機種になりました。 クレードル使ってつかってみたかったのですけどね。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/02/16 11:46:05
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:福岡県福岡市中央区
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:15.7Mbps
(15,714,137bps)
上り速度:0.9Mbps
(928,726bps)
オフィスビル内の中心に近い場所にいますので、電波状態がよくありません。 WiMAX2+で棒2つが限界のようでフラフラしてます。
噂通りビル内に弱いというのはホントらしいです。
下り15Mbpsなので安定して使えるのなら使ってもいいけどなレベルかな。
上り1Mbps以下なのは「ダメよぉ~ダメダメ」
2年縛りで月額4000円程度と考えると、考えちゃいますなぁ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿