広告

記事

2015年1月6日

シムシティ、ゴジラは出てくるのか?

SimCity

Megapolisが全然すすまないので、その代わりにSimCityやってます・・・大昔、Macintoshで遊びましたけどゴジラが出てきたら原発が大変なことになっちゃいましたよ






シムシティ

Megapolisは、建設がもらいもので行うので全然進んで行きません。 それなら、ちまちまでも進むシムシティを遊んでいます。

市長というより町長レベルになったところ。

ビルの配置をちょこちょこいじって渋滞が起こらないように配置して、その間に消防、警察、診療所と公園を配置しています。

もっと上手な攻略方法はあるのでしょうが、ちまちました街づくりしています。

住民の話はよく聞いて・・・


simcity3

90%以上の支持を維持したいですけどね・・・

公園エリア


simcity2

公園エリアが広がっていないと、住民が公園が足りないとグダグダとクレームするんですよ。

 

消防エリア


simcity8

火災が多いと廃墟になってしまいます。

警察エリア


simcity5

警察もエリア外は犯罪が多いと廃墟になるから必須です。

病院エリア


simcity4

病院がないと病人が続出しますよ! 診療所で23,000ゴールド必要なので増やすのに時間がかかります。

増設は少しづつ


simcity7

他にも、ビルを近接すると渋滞がひどくなったりするとビルが廃墟になっちゃうし。

インフラ系(水道、電気、ゴミ)も必須です。

建物を建築するとゴールドは溜まるのですが、インフラ、公園、警察、病院などのサービスエリアが追いつかなくなるので税金をすこしづつ溜めながらというのがいいでしょうかね。

レベルが上がると、建設可能なマーケットが増えたりします。 これらは設置しないとビルをアップグレードできないから建設必須。

税率は20%を維持したいけど、人口増加を優先するとクレーム続出で心理的に厳しいかも。

シムシティの基本は変わってないようなので、住宅エイリアと工場エリアは分離しておいたほうが安全ですね。

工場は公害出やすくなるのでできるだけ遠ざけて配置してます。 最新工場なら住宅に近くてもいいのでしょうがなにせ高いから、煙突工場建ててます。

高速道路へ続く幹線とビル間は2車線道路を引いて渋滞緩和。 3車線道路にもアップグレードできますが慢性的な予算不足なので建屋の数を減らして渋滞対策。

0 件のコメント:

コメントを投稿