iOS Beta4のリリースアナウンスのメールを受け取ってはいただだが、放置をしていたら・・・アップデートのメッセージがポップアップされた。
リリースサイクルは3週間と思ってましたので、ちょっと驚きましたが、Beta4へアップデートしました!
アップデート
iOS Beta3までは、iTunesで書き込んでいましたが今回のアップデートからOver the Airでアップデートができるようになっているのですね。
設定>一般>ソフトウェアアップデートで更新することができます。
早速アップデートしようと思っていたら、「ダウンロードしてインストール」が出てきません。 アップデートには2.4GBの空き容量が必要とのことで、空き容量が足りないんですね。
このところ、ゲームアプリをボコボコインストールしましたので空き容量がほとんどありませんので、古いゲームや試しにインストールしてみたアプリを消してスペースを確保します。
そうすると・・・・
いつものように、「ダウンロードしてインストール」が出てきました。
タップしてしばらく放置ます・・・アップデートはだいたい30分程度かかりました。
変わったところ
う〜〜〜〜、とくにないなぁ(アイコンの細かい変更などはあるようですが、間違い探しのような分からないレベル)
後でリリースノートをちゃんと読もう。
Handoff
Yosemite + iOS8で一番気になっている機能のHandoffのメニューが少し変更になってました:
自分のAppとApp Storeのボタンがつきましたが、がHandoffが使えてないのでテストできません。
Macで電話が受けたいのだけど、MacRumorsあたりでも「電話受けは出来てない」という話が多いのでもう少しまちます。
その他のアプリ
カメラアプリのフィルタも変わってませんでした、設定メニューも大きな変化はありません。 1〜2日使ってみたところ、Siriがテレビの音声に反応していたのが反応しなくなりました、自分の声にも反応しなくなりました・・・
Beta4になったので、メールの削除や移動もかなり軽くなり全体的にもっさりした感じはなくなっています。
クラッシュオブクランは?
iOS8でもクラッシュオブクランをおこなってみましたが、ぱっと見た感じでは影響はないように思います。 いまのところ致命的な不具合には遭遇していません。
0 件のコメント:
コメントを投稿