「バーバリアンを紹介します・・・」
ここ最近頻繁にTVCMを見るようになった「クラッシュ・オブ・クラン」と言うゲームのCM。
面白いのか?・・・AppStoreのレビューはずいぶんと評価が高い

電車の中ではやってる人は見た事無いですね、パズル&ダンジョンやってる人が多いようにおもいます。
何はともあれ、無料ということなのでiPhoneにダウンロードしてみました。

iPhone4でやってみたら・・・「字が小さくて読めねぇ」
解説は読まなくても(負け惜しみ)なんとなく言いたことはわかるので、チュートリアルはテキトウにすすめてパスさせた。
なんとなくSimCityな感じがするのは年のせい???
ひとまず放置・・・
攻略系記事を探す
PCで検索してみると、AppBankに初心者向け記事があるではないか!

ふ〜ん・・・早い話が「襲撃と略奪」するんだ。
というより、このお姉さんが記事かいてるのかな?(村を襲うとか、やられたらやり返すとか、略奪とか、本質は危険な要素を多分に持った人なのかもね)
一門(これがクランというのか)、君主の御旗の元に集結し・・・襲撃して略奪
う〜〜ん
とりあえず、「金」と「エリクさぁ」を集めて村を豊かにしてみるさ!
村のポリシー
開始してから数日は「シールド」が聞いていて襲撃はされないらしいが、先ほどそのシールドがきれた。。。
ということは、いつ襲撃されるかわからない?!
ただ、壁がゴテゴテしている村は見た目に美しいと思わないんだけど・・・・
「襲撃」「略奪」なんて行為はゲームであってもちょっとはばかられますので、
原則「専守防衛」を我が村のポリシーにしましょうか(原則がつくところが議員さんみたく嘘くさくていいでしょ)
0 件のコメント:
コメントを投稿