ここしばらく家計簿に使えるアプリを探しています。
このところ銀行口座情報やクレジットカード情報の取り込み等ができるアプリがいくつか登場してきました。 不正アクセス等のセキュリティ的に安全かどうかの問題は別としてアプリで情報が取り扱いできると便利です。
このアプリの特異なところはレシートの読み取り機能ではないでしょうか。
レシートの読み取りが手軽に出来るのであれば、よりいっそう家計簿への入力の手間が少なくて済みます。
[caption id="" align="alignleft" width="224"]
レシート入力をテストしました。
ファミリーマートでタバコを1つだけのレシートです、合計金額410円、610円を渡して100円おつりをもらいました。
このレシートをつかってレシートの読み取りテストを行います。
カメラマークをクリックすると撮影画面になりますのでレシートを撮影します。 影ができないように斜めから撮影してみたところ、「読み取れませんでした」とのメッセージが出ます。
読み取りのポイントを読むとレシートに対してまっすぐ撮影する必要があるようです、影が入らないようにとのことですが、室内でレシートの真上からまっすぐに撮影すると影が必ず入ります。。。
少し影がはいっていますが、読み取りすることができました。
読み取ったデータには、メビウスSL109Bと意味不明の2行が含まれています。
[caption id="" align="alignleft" width="200"]
[caption id="attachment_1115" align="alignleft" width="200"]
111円と4円のデータはどこからきたのでしょう。。。
日付は読み取りできていますが、電話番号は読み取りできていません。
もう少し手軽に扱えれば良いのですが、レシートの読み取りが少しめんどくさいと感じます。
次にもっとも現実的なレシートのイトーヨーカドーのレシートを使って読み取りテストを行ってみました。
[caption id="attachment_1117" align="alignleft" width="224"]
なんど読み取りをかけても全く読み取り出来ませんでした。
実際問題としてこれくらいの行数のデータを素早く読み取り出来ないと実利用上使いにくいと思いました。
個人的にもっとも不便だと感じたのは、「セブン銀行」がいまのところ使えないということです。
0 件のコメント:
コメントを投稿