広告

記事

2014年1月4日

MacOS X Mavericks問題:CentOS上のVMWareにMavericksをインストールした

Mavericks on Mavericks

MacOSX上のVMWareには何故かMavericksをインストールできず、Server 3.0.1の確認がすすまないのでCentOS上で動作させてみました。

参照したのは下記でして、VMWare PlayerにVMWare Unlocker 1.2.0でパッチを当てることでMacOS Xをインストールできるようになりました:
http://itlx.ldblog.jp/archives/51985321.html" title="ubuntu上のVMwareでMac OS X Mavericks (10.9)のインストール VMware Playerへの細工編

Mountain LionとMavericksをCore i7 4770SマシンのCentOS 6.5にインストール。。。

追記:2014/Jan/3 20:30

インストールには少し時間はかかりますが、インストールできてしまえばそれほど遅くはないので検証にはつかえるでないかと思っています。

それから、MacOS X Mavericks on MacOS X Mavericksもようやくインストールができました。 設定変更はインストール時は影響があるのか新規作成で何度か設定を作り直してようやくインストールできました。(IDE/SCSIディスクはだめでSATAのみOKのようです)

0 件のコメント:

コメントを投稿