アップグレードは何かとトラブルシュートが面倒ですので、大掃除もかねましてクリーンインストールしておきましょう。
ググってみると、Mountain Lionまでとはちょっとちがうようです:
USBメモリをディクスユーティリティでフォーマットして、このコマンドを使えということですな:
/Applications/Install\ OS\ X\ Mavericks.app/Contents/Resources/createinstallmedia
/Volume/Mavericksにしました:
# /Applications/Install\ OS\ X\ Mavericks.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/Mavericks --applicationpath /Applications/Install\ OS\ X\ Mavericks.app --nointeraction
Erasing Disk: 0%... 10%... 20%... 100%...
Copying installer files to disk...
Copy complete.
Making disk bootable...
Copying boot files...
Copy complete.
Done.
以上でインストールメディアの出来上がり!
早速、作成したUSBメモリから起動してインストールを開始すると・・・残り10分
結構時間がかかりますねぇ。
残り約1秒になってからがかなり長いのだけど・・・どこの惑星時間で計算しとん?
0 件のコメント:
コメントを投稿